金谷ガス

FAMILY NET WEB

アーカイブ

給湯器が壊れたら、次はエコジョーズにしましょう!

2025年11月15日

寒くなると、当然、水温も下がります。

真夏に比べるとその差は、最大20℃にもなります。

一般的な給湯温度を40℃と考えると、冬場は夏に比べ、1.5倍もお湯の温度を高めなければなりません。

それだけ給湯器に負担がかかり、壊れ易くなるのです。

ちなみに、家庭で消費するエネルギーのうち、給湯で使うエネルギーの割合は最も大きく、全体の3割にも上ります。想像以上ですよね。

壊れたら、オススメしたいのが、省エネ型給湯器のエコジョーズ。

従来の給湯器では、捨てていた余熱を再利用することで、ガスの使用量を抑えます。その効果は、約13%の削減。

従来の給湯器より高くなりますが、ガス代が下がるので、3~4年で元が取れる計算です。

地球にもお財布にも優しいエコジョーズ。

今お使いの給湯器が怪しくなったら、ぜひご検討ください。

給湯器の寿命は、10年程度です。ボンッと変な音がしたり、お湯の出が不安定になったらお買い換えのサイン。

金谷ガスにご連絡ください。設置場所などの条件に合った、最適な給湯器をご提案させていただきます。